募金活動の最終報告
7月下旬から8月上旬に実施した「九州北部豪雨災害被災地救援募金」につきまして、最終のご報告です。
県内選挙区支部・地域連合支部・各後援会等で集めれれた、自民党神奈川県連全体での募金額は、合計1,414,460円となりました。皆様からの善意は、福岡県連・熊本県連へ折半でお振込みさせて頂き、各被災地へお届けいただく事となりました。改めまして、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!
7月下旬から8月上旬に実施した「九州北部豪雨災害被災地救援募金」につきまして、最終のご報告です。
県内選挙区支部・地域連合支部・各後援会等で集めれれた、自民党神奈川県連全体での募金額は、合計1,414,460円となりました。皆様からの善意は、福岡県連・熊本県連へ折半でお振込みさせて頂き、各被災地へお届けいただく事となりました。改めまして、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!
毎年7月末から8月は、各地域の夏祭りや盆踊り・縁日などが盛んに行われます。特に我が南区は、伝統を重んじる下町情緒たっぷりの街ですから、町内会単位で様々な行事が開催されます。今年は、先週の土日までで54ヶ所の様々な地域のお祭りにお邪魔しました。 ただ途中、視察や全国県議会野球大会などがあり地元を離れることもあったので、回れなかった地域もあり心残りです。同業者の中でも多い人は100ヶ所くらい回るので、自分はまだまだ少ない方だと思います。頑張らねば!でも今年は、見るだけではなく盆踊りやお神輿にしっかり参加させて頂きました。特にお神輿は約40年ぶりに担ぎましたが、肩にあざ気出来て暫く痛かった…。無理は禁物です。でも、日本の伝統文化はいいですね。地域の文化を守り、次の世代にしっかり引き継がれるよう活動して行きたいと思います。
また、?8月の風物詩と言えば甲子園の高校野球。残念ながら神奈川県代表の横浜高校は一回戦で負けてしまいましたが、広陵高校の中村選手の本塁打記録などで盛り上がりましたね。先程も少し触れましたが、実は我が神奈川県議団野球部は、この夏関東大会を制し約10年ぶりに優勝しました!ほとんどの方が知らないと思いますので、一応ご報告まで。(その後の全国大会は一回戦敗退でしたが…)
そして、例年8月に横浜スタジアムで行われる「横浜市小学生野球連盟秋期大会」の開会式では、2年ぶりに始球式のピッチャーという大役をさせて頂きました。2年前は事前に言われていたので、準備万端ストライク投球で周囲を驚かせたのですが、今年は式の最中に突然告知され(言い訳です…)、結果はキャッチャーも取れないほどの大暴騰!関係者や選手・保護者の皆さんからの失笑を買ってしまいました。もし再びチャンスをただいた時は、野球大好き人間として必ずリベンジしたいと思います。