10月の活動報告
県議会は、令和元年第三回定例会(上期)が10/16で終了。決算特別委員会に所属する議員以外は、11月末まで暫しの間休会となります。16日の採決日には、急遽台風15号・19号などで被害を受けた県民や県内企業のために、午前中 […]
神奈川県民の皆様が本当に安心して暮らせる街づくりを実現するには、山積した多くの課題を解決することが必要です。
そのためには県民・市民・区民の声をしっかりと受け止め、その一つ一つをカタチにしていくこと、それが政治だと思います。
2期目の県政に挑戦をしていくにあたり、民間企業人として養ってきた「県民目線」に加え、1期4年間、議員として得た知識・経験をフル活用して、今まで以上に皆様から信頼される県議会議員を目標に、暮らしやすい神奈川の実現を目指してまいります!
県議会は、令和元年第三回定例会(上期)が10/16で終了。決算特別委員会に所属する議員以外は、11月末まで暫しの間休会となります。16日の採決日には、急遽台風15号・19号などで被害を受けた県民や県内企業のために、午前中 […]
9月6日から始まった神奈川県議会第3回定例会。今回は6月に比べ補正予算も少なく、人事面でも各々が新しいポジションに慣れてきたせいか、落ち着いた静かなスタートとなりました。自分も厚生常任委員会の副委員長として2回目の定例会 […]
少し秋っぽくなってきましたね。9月も半ばに差し掛かってしまい、遅くなりましたが8月の活動報告をさせていただきます。 夏祭りと視察の8月が終わり、神奈川県議会は第3回定例会へ突入しました。台風15号の被害対策など、しっかり […]
7/8に令和元年度第2回定例会も無事に終了し、初めて拝命した厚生常任委員会副委員長職でしたが、大きなトラブルもなく、スムーズな委員会運営が実現できたと思います。ホッと一息、と言いたいところですが、ご存知の通り7/4から参 […]
6月は、令和元年度最初の県議会にとっての山場となります。本会議代表質問・一般質問から始まり、常任委員会、特別委員会と怒涛のように続く議会日程に翻弄されながらも、充実した毎日を過ごすことが出来ました。特に所属する厚生常任委 […]