2021年10月 活動報告

2021年11月7日

長く厳しかった衆議院選挙も終わり、11月の声を聞き急に寒さが増してきました。マスコミでは「勝者無き衆院選」などと表現していましたが、我が自民党は圧勝とまではいかずとも単独で安定過半数を確保するなど、一定の成果を見た結果だったと思います。私の地元「神奈川2区」においても、我らがリーダーである菅義偉前内閣総理大臣の圧勝という結末で選挙戦は幕を閉じました。戦前では厳しい戦いが予想されていただけに、今は充実感でいっぱいです。この衆議院選挙については、書き出すと長くなってしまいますので、また改めてご報告させていただきたいと思います。

10月の後半はほとんど選挙活動に従事していたので忘れがちですが、県議会令和3年第3回定例会(上期)は10月15日まで開催していました。9月末の緊急事態宣言の解除に伴い、9/30に予定されていた常任委員会を10/1に後ろ倒しにして臨時の本会議等を開催した関係で日程はぎゅっと詰まった形になりましたが、久しぶりにコロナ以外の質問をする余裕もでき、6年振りに「再生可能エネルギーの普及」などについて所属する産業労働常任委員会の場で議論することができました。「脱炭素社会の実現」「カーボンニュートラル」など6年前と世界の流れはすっかり変わっていて、当時は先の見えなかった「燃料電池自動車」「ZEH」等の取り組みが今後ますます重要になり、注目を集めています。この1年半は議会もコロナ対策に追われ、こうした議論がしばらくできなかったわけですから、感染が落ち着きを見せコロナ禍での経済への影響が少しずつ減少していく過程を見ていると本当に感慨深い想いになりました。

そしてついに10月24日をもって県のリバウンド防止期間も終了し、飲食店等への営業時間・酒類提供などの制限も解除されました。早くから「認証店制度」を推進してきて良かったと思いますし、これから暫くは完全に元の生活に戻るわけではありませんが、それでも家族・友人・同僚らと遠慮することなく外食が楽しめるのは本当に心から嬉しいです。今後おそらく「第6波」はやって来るのだと覚悟していますが、その時に今までのような対応ではなく、ルールを守りながら経済はしっかり回していく、今はそのための準備をしていかなければいけないと肝に銘じながら日々を送っています。

解散総選挙の日程が当初の予想より1週間ほど前倒しになり、10/15に議会が終了したその日の夜には衆院選に向けた自民党神奈川県連の拡大選対会議が急遽執り行われました。当日は県連副幹事長として司会進行の大役を指名され、私も一気に選挙モードにスイッチが切り替わります。神奈川2区から18区まで公認候補全員の当選を目指し、かながわ自民党は一致団結して戦うことを確認し、最後はコロナ過の「がんばろーコール」(声を出すのは登壇者のみ)で締めて、参加者はそれぞれの選挙区へ向かいました。我ながら完璧な司会進行だと思っていたのですが、最後の最後に「がんばろーコール」を行う同期生の川崎修平議員を紹介する時に思い切り「噛んで」しまったのが心残りとなりました。「ケンレンセイネンソウキョクチョウ」、言いにくいですよね!(笑)。

地域活動も徐々に再開されつつあります。地元南区とお隣の中区にまたがる「大通り公園」は、市民の憩いの場であるとともに、地域での様々なイベント会場としても活用されています。10/3に「横浜市大通り公園水の広場愛護会」主催による第1回「大通り公園クリーンアップ」が開催されました。当日は、長年に渡り地道に清掃活動を続けてきた主催者をはじめ、商店街・NPOなど12団体111名が参加し大規模な清掃活動が行われました。私も公園に隣接する横浜橋商店街の高橋理事長からお声がけをいただき、少しだけ参加してきました(実は菅さんの最初の選対会議と時間が重なってしまいました。あまり手伝うこともできずごめんなさい!)。コロナ禍では実現しなかったこうした活動が動き出すことは本当に嬉しいことです。今後も時間があればお手伝いしたいと思っています。

 

10/17には、恒例の「MOA美術館南区児童作品展」の表彰式が開催されました。こちらもコロナ過により昨年は関係者のみで小規模に行われていましたが、今年は以前のような形式にもどり私も来賓兼プレゼンターとして参加させていただきました。母校の大岡小学校の児童の作品が表彰されるとつい裏でニヤリしますが、何よりも子どもたちや保護者の皆さんの笑顔を見ていると、自分のことのように嬉しくなってしまいます。このままコロナが収束し、来年以降も表彰式に出席できることを切に願うばかりです。

10月の活動報告は以上とさせて頂きます。近日中に改めて「衆議院選挙編」を投稿いたしますのでこうご期待ください。よろしくお願いいたします。