活動ブログ 2019年10月

10月 06 10月6日

9月の活動報告

9月6日から始まった神奈川県議会第3回定例会。今回は6月に比べ補正予算も少なく、人事面でも各々が新しいポジションに慣れてきたせいか、落ち着いた静かなスタートとなりました。自分も厚生常任委員会の副委員長として2回目の定例会であり、最初に比べ少しは余裕を持って対応することが出来ている気がします。

9月と言えば、我が地元の恒例行事が二つあります。まずは、渋谷たけし市会議員が主催する「東北復興支援B級グルメ祭り」。今年は会場の関係で、いつもより早めの9/8開催となりました。昨年は台風の影響で中止となったこのお祭りですが、今年は何とか開催出来ました(途中、ゲリラ豪雨にあいドタバタでしたが…汗)。自分は今年もフランクフルトと焼き鳥コーナーの責任者として参加しましたが、前回まで600本だったフランクフルトを1000本に増やされるという主催者のパワハラ?にあいながらも、見事完売!
「チーム四代目」の皆さん、郵便局長の皆さん、本当にお疲れ様でした!今年も売り上げの一部を東北の被災地に届けることが出来ます。ありがとうございました!

9月恒例行事二つ目は、お三の宮日枝神社の例祭です。今年は本祭りなのでお三の宮地区・寿東部地区各町内のお神輿が大集合。大々的な神輿渡御が行われました。南区の日枝神社から中区のイセザキモールを往復する渡御は、行政区を跨ぐ神輿の大行列となるため、南署・伊勢佐木署の2警察署と事前に打合せするのが地元県会議員の私の大切な役目です。県警察の皆さん、今年も警備ありがとうございました。式典、大神輿の巡行、神輿渡御、演芸大会と三日間の渡り繰り広げられる南区最大のお祭りで地元は大賑わい。最後の締めは恒例の演芸大会。地元婦人部の熱いリクエスト?により、今年も「南区のジュリー」やってしまいました。すみません!

9月16日、敬老の日は大岡地区の新たな取り組み「高学校」(小学校ではなく高齢者の学校という意味で「高学校」)の講師としてお招きいただき、地域の高齢者の方々に神奈川県と横浜市の関係、南区での神奈川県の役目など、知っていそうで意外と知らない部分を約1時間にわたって説明しました。初めての体験でしたが、改めて自分の住む地域や自分の仕事を知る良いきっかけとなりました。次回もお声がけいただくのを楽しみにしています。

9月22日、日本中が熱く盛り上がっているラグビーワールドカップの観戦で新横浜の日産スタジアムに行ってきました!カードは優勝候補の一角アイルランドvsスコットランドです。まさに一生に一度来れるかどうかの貴重な体験。素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。会場で林文子横浜市長とバッタリ!思わず「IR頑張ってください」と声をかけてしまいました。スタジアムの周辺も海外からの観戦客でいっぱい!神奈川・横浜に大きな経済効果をもたらすことは間違いないと思います。

そしてご報告の最後は『手話の聖地』鳥取県で毎年開催される「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」の視察です。毎年お声がけいただくながら、いつも地元のお祭りと重なり行けなかったのですが、今年はスケジュールが合い、念願かなって初参加となりました。日本で唯一、議員立法で「手話言語条例」を制定した神奈川県議会の一人として、手話の普及は重要なテーマでもあります。残念ながら神奈川県代表は予選敗退で出場できませんでしたが、全国の高校生によるパフォーマンスはレベルが高く、演技力やダンスのキレも最高。その迫力に圧倒された一日でした。この日に合わせ、手話での自己紹介ができるよう練習して行きましたが、いざやってみるとまだまだですね(笑)。引き続き言語としての手話の普及に努めたいと思います。