活動ブログ

4月 02 4月2日

一日遅れてしまいましたが、新年度が始まりました。とはいっても事務所はなんら変わりはありません。エイプリルフールだからといって嘘もつきません。もともとつきませんが。

こんばんは。正直者の事務所スタッフです。真夜中の更新です。

嬉しいものをいただきました。千羽鶴です!地元のご婦人方が一つ一つ丁寧におってくださいました。一つ一つの鶴が小さかったので、大変だったんじゃないかなぁ。新堀はとても嬉しそうにしておりましたよ!ありがとうございます。

せっかくなので記念にパシャリ。

みなさんの想いがたくさんつまっている千羽鶴。しっかりと恩返しができるよう全力で頑張ります。

県政へチャレンジ!!

 

image

3月 31 3月31日

掃除すると心もキレイになるような気がした朝@黄金町駅。

おはようございます。事務所スタッフです。

毎朝の駅でのご挨拶は、掃除から始めています。缶やペットボトル、レジ袋、特に目立つのがタバコの吸い殻。毎日大体20分くらいかけてゴミ拾いをします。一通り終わるとかなり綺麗になって、すっきりとした気分でご挨拶に臨めます。

よくおじいちゃんに言われた言葉を思い出します。「掃除ができないやつは、頭の中もぐちゃぐちゃ」。

その通りかもしれません。これを機に、部屋、机の上、職場など、汚したら片付ける、使ったらしまう、を心がけたいと思います。

県政へチャレンジ!!

 

image

3月 30 3月30日

おはようございます。

本日は、京急弘明寺駅よりスタート。渋谷市会議員と共に、挨拶させていただきました。総勢12名で、朝から失礼いたしました。声をかけてくださった方、ありがとうございます。

いい天気ですね。ポカポカ(^^)

本日も一日頑張ります!

 

県政へチャレンジ!!

 

image

3月 29 3月29日

先月末に開催いたしました、新堀の新春の集いから一ヶ月経ちました。早い!

こんばんは。事務所スタッフです。

告示前、最後の日曜日。朝から各地でご挨拶活動をいたしました。午後から天敵である雨が降ってきて、少しスピードダウンしてしまいましたが、先ほどまで南太田駅で夜のご挨拶活動をしていました。

日曜の夜でかなり人が少なかったですが、その分お一人お一人に丁寧にご挨拶ができました。今週から、ご挨拶活動でお渡ししているビラが変わったのですが、その変化に気づいてくださる方もいて、嬉しかったです。ありがとうございます。

この一ヶ月で事務所の雰囲気もよくなってきて、いよいよ、という感じになってきました。しかし、まだまだです。また明日からギアを1段階上げて、最高のモチベーションで戦いに臨みたいですね。

県政へチャレンジ!!

 

3月 28 3月28日

時が経てもかわらないものってありますよね。今日はそんなかわらないものにまつわるお話。

こんばんは。事務所スタッフです。

朝は上大岡東口からスタート。主に大岡にお住まいの方々に向けてご挨拶活動をいたしました。

下の写真は私が撮影したものですが、ちょうど私の真後ろに、とある看板があります。その看板、15年程前、新堀が広告代理店のサラリーマン時代に立てた看板だそうです。もちろん、広告内容そのものはかわりましたが、場所は変わってないみたいです。15年ですと、周りの景色も大分違うはずですが、それでもそこにあり続けているようです。どんなに環境が変化してもその場所以上の宣伝効果はなかったんでしょうね。きっと新堀は、先を見据えて、その場所に看板を立てようと決めたんだろう、と思います。

新堀には、広告代理店のサラリーマン時代の感性を活かし、地元・南区、横浜、そして神奈川の魅力を最大限引き出し、発信してほしい、と改めて感じました。

大岡川沿いの桜は、綺麗に咲き始めました。屋台もずらりとならんでおり、あたりはお花見の方で賑わっていました。甘いもの好きな事務所スタッフは、わたあめ、りんごあめ、チョコバナナなどに目がいってしまします。じゃんけんで勝ったらもうひとつもらえる、なんてシステムがよくありましたよね?小さい頃よくいったお祭りを思い出しました(^^)

 

県政へチャレンジ!!

image