活動ブログ

2月 08 2月8日

地元弘明寺の伝統行事、復活!

IMG_0314

私の生まれ育った街、横浜市南区には「横浜最古の寺」瑞応山蓮華院弘明寺という由緒正しい寺院があります。ご本尊の十一面観音菩薩像が国の重要文化財に指定されているなど、学術的価値の高い貴重な資料の宝庫であると同時に、地元の人たちからは「観音さま」と呼ばれ常日頃から親しまれているお寺です。また個人的には、この弘明寺の住職が私の中学時代のクラスメートでありまして、社会人になってからも仕事でお付き合いさせて頂き、現在でもときどき会って酒を飲んではバカ騒ぎをする親友(悪友?)なのであります。

そんな私にとっては、深い縁で結ばれている弘明寺において、先日一大イベントが開催されました。2月3日といえば皆さん何の日かお解りですよね。そう、「節分」です!弘明寺の節分といえば市内外問わず有名で、毎年豆まきの際には境内は大勢の来場者で埋め尽くされていました。ところが8年前から諸般の事情により、豆まきの行事は開催を見送っていました。私を含む地元「節分ファン」や弘明寺商店街の皆さんは、この8年間物足りなさを感じながらこの季節を迎えていたのです。

そんな中、昨年の夏頃からお寺と商店街の若手を中心に、節分の豆まき復活を願う声と、地域としてまだまだ東日本大震災の復興支援を続けようという声があがり、『弘明寺節分実行委員会』を設立することになりました。委員会では、被災地から年男年女の方々をお招きして、豆をまいていただき復興を願うという、まさに二つの願いを合体させた「一石二鳥」企画を立案しました。

私は皆様の心遣いで、実行委員長という大役をを仰せつかりましたが、時期的にも忙しく、会議に出席して書類に目を通し、代理店時代のイベント経験から意見を言わせていただくくらいのことしかできませんでした。実際には、商店街さんと弘明寺さんが積極的に警察・消防・東北のNPO法人などと交渉・打合せをかさね、開催にこぎつけて頂いたのが現実です。皆さんの情熱と努力にただ感謝!であります。

おかげさまで当日の豆まきは、事故やトラブルなどもなく、併催した東北物産展も賑わいを見せ、遠路はるばる石巻から参加していただいたた年男年女の皆さんにもとても喜んでいただけました。NPO法人SmileSeedの皆さんにも大変お世話になりました。これを契機に、今後も何らかの形で交流が続けられればと願っています。

伝統行事を復活させて、新しい形の復興支援が出来て、地元商店街がにぎわう。結果的には「一石三鳥」の企画は大成功となりました。私自身、政治家候補生として今回のような企画に携わることができて本当に良かったと思っています。県政全体から見れば小さなイベントだったかもしれませんが、地域活性化とはこういった事の積み重ねや広がりがあってこそ実現していくものであると勉強させていただきました。

最後に、あまり働かなっかた?実行委員長として、この弘明寺節分復活に関わった全ての人々と、当日スタッフの指示に従って豆まきに参加していただいた来場者の方々に心より御礼申し上げます。

皆さん、本当にありがとうございました!!!

 

 

1月 12 1月12日

公認證の重み

新堀史明 (1) received_866798240052485.jpeg

少し前の話になりますが、昨年12月18日に自民党神奈川県連において公認證授与式が行われ、小此木八郎会長・竹内英明幹事長から「公認證」をいただきました。これは党から正式に公認候補者として認められた証しとなるものです。表彰状的なものをいただくのは、15年くらい前、広告代理店時代に某家電量販店の仕事を新規受注して「社長賞」をもらって以来になります。久しぶりなのでうれしくて、ついついにやけていたのですが、よく見ると送り主の名前は『自由民主党総裁 安倍晋三』と書いてありました。(冷静に考えれば当たり前ですが… )

出馬を決意して以来、「あまり肩に力を入れず、サラリーマン時代と変わらずに自分らしく…」などと考えていたのですが、あらためて自分が選択した道の責任の重さを感じて、思わず背筋がピン!となりました。少し角度を変えて考えてみれば、今までは会社でも個人としても税金を納めていた立場でしたが、もし仮に議員になれば今度は皆さんの税金から給料をいただき、寄り良い税金の使い方を決めていく立場もになるわけです。

今回この公認證を見て「サラリーマン時代と変わらず、自分らしく」も忘れてはいけませんが、まずその前に県民の皆様の代表として、税金の担い手として仕事に取り組んでいく立場を目指しているんだ!ということをあらためて痛感いたしました。政務活動費をごまかして号泣会見してる場合ではありません。今まで以上に襟を正して頑張ります!

また、1月5日に自民党市連で公認伝達式が行われ、松本純市連会長から熱い激励をいただいたことも併せてご報告いたします。

1月 05 1月5日

ブログ始めました!

初めまして、新堀ふみあきです。

今年4月の統一地方選挙に挑戦することを決意してから約半年が経ちました。

去年の8月に事務所を借りるところからスタートして、ポスターやリーフレットを制作して、朝の駅頭でご挨拶をして、地域のイベントに参加して…。と、さまざまな準備をしてまいりました。12月に入り(突然の衆議院選挙などもありかなりバタバタしてはおりましたが)一通りの物はそろったのかなぁ…などと一安心していたところ、先日ある支援者の方から「ホームページはないんですか?」「ブログとかやらないんですか?」と質問をいただきました。そっちの方はすっかり失念していたわけで、言われて思わず『フリーズ』してしまいました。(笑)

現在51歳なので、決してネット世代ではありませんし、SNSなども時代の流れで無視こそできませんが、極めて消極的な参加にとどまっているのが現状でした。正直に言ってしまえば、不得意分野なので後回しにしていた訳です。しかしながら、近い将来政治の世界においても、HPやSNSが必要不可欠なアイテムになって行くことは間違いないでしょう。寧ろそういった分野を得意とする世代の方々に、如何に政治に参加していただけるかがこれからの重要な課題だと思います。今の時代に政治を目指す者として、県政に新しい風を吹かせようと志した者として、HPやSNSを無視するわけにはいきません。むしろ積極的に活用していくべきでしょう。

そんな訳で「不得意分野」ではありますが、サラリーマン時代の仲間に助けてもらいながら、この度一念発起?してHPを立ち上げることになりました!よくある、『取り敢えず立ち上げただけで動きのないHP』にならないように、こうしてブログも始めることにしました。現職議員ではないので『活動報告』という訳にはいきませんが、日々感じた事柄やお知らせなど、ときどき書き込んでいきますのでこれから何卒よろしくお願いいたします!