活動ブログ 2021年2月

2月 05 2月5日

2021年1月 活動報告

新型コロナ対策・オリパラ・市長選・衆院選など、勝負の年となる2021年が始まりました。政府は、1月8日から我が神奈川県を含む全国11の都府県に対し、2度目の緊急事態宣言を発出しました。2月2日には1か月の延長も決定し、我慢の日々はもうしばらく続きます。宣言は3月7日まで延びましたが、感染を抑え医療提供体制を守るためには、この1か月が最も重要です。みんなで頑張りましょう。

例年1月といえば、言わずと知れた新年会シーズン。昨年もそろそろコロナの影響も出始めていた時期ではありましたが、それでも約80件の新年会等に出席していました。それが今年は0件!そのギャップに苦しんだ1か月でしたが、逆に議会は活発に活動しています。

国の緊急事態宣言の発出を受け、県議会は慌ただしい動きを見せました。年明け早々の1月6日に緊急の団会議が招集され、同8日には飲食店等の時短要請に対する協力金などの財源を確保するため、臨時の議会「臨時会」が開催されました。議員になって6年目ですが、「臨時会」は初めての経験です。緊急を要するため、補正予算543億円を僅か一日で可決する「スピード審議」となりましたが、所管委員会で協力金の対象や地域格差についての議論が紛糾し、午後1時に始まった本会議が終了したのは日付が変わった午前3時過ぎとなりました。議会が日を跨いだのは4~5年振りだったので、0時過ぎに思わず控室の時計を記念撮影?してしまいました。自分は最後さすがに疲労困憊気味でしたが、若手議員だけでなくベテランの諸先輩議員も精力的に調整役をこなしていました。『政治家は体力勝負』とよく言われますが、ここぞ!の時の集中力は流石です。改めて、県民の代表として議会に送っていただいている責任を痛感した一日となりました。

1月20日は新型コロナウィルス感染症対策特別委員会が開催されました。緊急事態宣言中ということもあり活発な議論が交わされましたが、県が発表した「積極的疫学調査の簡素化」についての質疑が行われたタイミングで自分も参戦。これは感染者急増により保健所の業務を軽減するため、濃厚接触者の追跡調査を限定的に行うということですが、これにより家族と医療施設・高齢者施設・学校以外の濃厚接触者はPCR検査は基本行わないことになります。日頃お世話になっている某企業から「社員に感染者が出た場合、保健所の調査が無ければ社内の濃厚接触者に対して会社としてどのような対応をすべきか?会社として一定のルール作りが必要だが、そもそも濃厚接触者の定義もわからないので困惑している」と連絡を頂きました。こうした声を委員会質疑で県当局にぶつけたところ、事業者等にも感染者が出た場合の案内など一定のガイドラインを示していく必要がある旨の答弁があり、県民の声を議会に届けることができました。なお、このやり取りは翌日の神奈川新聞に掲載されました。

議会以外の活動としては、1月8日に会社時代の同僚たちが社長・部長など幹部職に就いている葉山マリーナに視察を兼ねて伺いました。葉山マリーナでは新型コロナと闘う医療従事者への感謝と、世界の人々に未来の希望を届けるため施設をブルーにライトアップし、子どもたちのメッセージをフラッグにして掲出しています。同時に医療従事者への募金も実施したいと相談を受けたことがキッカケで、この日の訪問となりました。神奈川県が立ち上げた「かながわコロナ医療・福祉等応援基金」を紹介したところ、その趣旨に賛同していただき施設内各店舗などに「希望の光」募金箱を設置していただきました。この企画は3月末まで実施しています。特に夜間のライトアップはとてもきれいですよ!ステイホームではありますが、密を避けたちょっとしたドライブに最適です。ぜひ一度お立ち寄りください。

もう一つ「おまけ」でご報告。当社?もいよいよ本格的に感染対策の取り組みを充実させました。以前から、消毒液や検温器などは常備してありましたが、2度目の緊急事態宣言を契機に打合せスペースにアクリル板を設置いたしました!感染対策はバッチリですので、陳情でも暇つぶし?でもご遠慮なく「新堀ふみあき事務所」にお立ち寄りください。心よりお待ちしております。

気が付けば、今月も結局コロナ関連ネタのみになってしまいました。早く他の報告もしたい!と切に願っております。